トルコ紅茶スタディーツアー 2025 の開催決定!
「ターキッシュティーの世界:魅力を感じ、伝統を味わい、体験を楽しむ」
昨年12月11日〜23日の三日間、東黒海輸出企業協会 Eastern Black Sea Exporters Association (DKİB)が来日し「ターキッシュティーの世界:魅力を感じ、伝統を味わい、体験を楽しむ」イベントを大々的に開催した。それを受けて、参加した多くの紅茶愛好家や紅茶を専門とする人たちの中から、本場トルコでさらに紅茶を学んでみたい愉しんでみたいという声が上がり、今年10月にトルコ紅茶スタディツアー開催の運びとなった。
12月のイベント開催は、トルコの紅茶文化100周年と日トルコ外交関係樹立100周年を記念するものであった。また、2022年には、「トルコの紅茶文化:アイデンティティ、おもてなし、社会的交流の象徴」としてユネスコ無形文化遺産リストに登録されている。ターキッシュティーはトルコ人にとって、飲み物を超えて、繋がりやおもてなし、日常生活の象徴として浸透している。朝に何杯、昼に何杯、そして夜に何杯と一日10杯以上の紅茶を楽しむ人が多いのも特徴といえよう。トルコに旅行するとあたるところで紅茶を楽しむ人に出くわす。
ターキッシュティーは、トルコの社会と文化において特別な存在で、なくてはならないものである。チューリップ型のグラスに注がれた熱い紅茶の蒸気は、トルコ社会を繋ぎあわせる目に見えない絆となっているとも言えよう。
ターキッシュティー イスタンブール
さて、トルコ紅茶スタディツアーの日程だが、2025 年 10 月 5 日(日)〜10 月 14 日(火) 10 日間(7 泊 10 日)の開催を予定している。次号でその詳細を皆様にアナウンスさせていただく。ご期待ください。
伝統的なターキッシュティーのダブルティーポット