2014年4月29日火曜日

エルドアン首相とギュル大統領の駆け引き

昨年末に相次ぎ発覚した汚職疑惑があったにもかかわらず、エルドアン首相率いる与党・公正発展党が3月30日の統一地方選挙で勝利を収めた。TwitterYoutubeへの国家統制を強め、世間の耳目を集めたことは記憶に新しい。以下の写真は、統一地方選挙が終わりその結果に不満を持つ野党支持者が集まったところに警官隊が放水しているところ(首都アンカラ)。

                                          写真はAssociated Pressより

この前の「トルコの今?」のコーナーでも書いた通り、8月の大統領選を前にトルコの政治情勢は不透明感が漂い、大統領選を見据えた政治の有様(ありよう)も不安定である。エルドアン首相も出馬を視野にいれ、現職ギュル大統領も再出馬の可能性ありとも言われている。つまるところ、エルドアン首相は出馬せずそのまま今の首相職に留まるか、ギュル大統領が現首相のために身を引くか、この選択が注目を集めている。

ここで、よく引き合いに出されるのが、ロシアの「プーチン⇄メドベージェフ型」の権力交換である。いっとき、エルドアン首相が大統領となり、ギュル大統領が首相となるシナリオも描かれていたようだが、ギュル大統領が反対を表明したことでその可能性は低くなった。

以前、トルコ在住のある有識者は、個人的な見解という前置きで、「エルドアン首相が目指しているのはアメリカの大統領のような真に権力を有する大統領職に就くことでは」と言及していたのを思い出す。米国の大統領職は、世界で最も強大な権限を持つ職務のひとつ。行政・立法・司法・外交の広範囲に渡って強力な権限が集中するのが米国の「大統領職」、つまり「PRESIDENCY」である。


トルコでは行政の長は首相で、大統領よりも強力な権限を持つが、米国の大統領職とは歴史的背景も異なり比べるべくもない。エルドアン首相は憲法改正によって、より強力な大統領制を目指そうとしているとも聞く。新聞報道によると、エルドアン首相は「トルコが大混乱(chaos)に陥るようなことはしない」と発言し、与党内の議論やギュル大統領との対話を経て、最終的な判断をしたい意向を表明している。

いずれにせよ、今後のトルコの政治情勢が気になる。注目が必要だ。

【トルコ進出、トルコ進出サポート、トルコ進出支援、トルコ貿易投資の専用サイトはこちらから 

0 件のコメント:

コメントを投稿